top of page

中3 受験対策コース
中3の夏期講習から対応(5科目総合指導)
【指導科目】
-
5科目総合指導
-
受験A(週6時間)・受験B(週7時間)・受験C(週8時間)のいずれかのコースを選択
【指導方法】
【指導内容】
-
各生徒の得意不得意・目標点(合格点)等に基づいて、学力診断テストや高校入試(県立・私立・国立)の対策指導を行い、志望校合格を目指していきます。テキストは、学診・入試対策用の教材を使用します。学診・入試の過去問を分析した対応表や、公立・私立・国立といった志望校ごとに具体的な勉強の筋道を示した対策スケジュールを用いて、効率よく勉強を進めていきます。
※中学3年生の授業は学診・入試を目指して進めていくため、定期テスト前の無料テスト勉強会は対象外となります。その代わり11月の学診に向けて、無料の学診対策勉強会を受講することができます。
学診対策と高校入試対策について
学診(学力診断)対策
LEAFの学診対策カリキュラムは、夏期講習から始まります。また、夏期講習と8月からの平常授業に加えて、9月上旬から10月下旬の土曜日(不定期)に合計16時間の学診対策特別講座も実施します。2022年度についてはこちらの対策講座は無料にてご提供いたします。
高校入試対策
LEAFの入試対策カリキュラムは、学診終了時の11月中旬から始まります。また、冬期講習と11月からの平常授業に加えて、11月中旬から2月上旬の土曜日(不定期)に合計32時間の入試対策特別講座も実施します。2022年度についてはこちらの対策講座は通常講座費用の半額にてご提供いたします。
中3受験対策コース: リスト
bottom of page